平成28年度bob游戏平台_澳门美高梅金殿-登陆|官网海外派遣留学支援事業(海外短期派遣)に採用された8名の学生が、ニュージーランドのワイカト大学で研修を行いました。
8名のニュージーランドでの研修や生活の様子をご紹介します。
派遣学生
- 添田 有佑さん (学部1年)
- 滝原 航大さん (学部1年)
- 鷲澤 真由さん (学部2年)
- 荘司 優人さん (学部1年)
- 馬場 伊織さん (学部4年)
- 中野 洸平さん (学部1年)
- 松岡 晃孝さん (学部1年)
- 高萩 大河さん (学部1年)
※学年は派遣当時
派遣報告
学部1年 添田 有佑さん
海外に実際に行き、海外の魅力であったり文化を学ぶというプログラムである。英語を用いて、会話や生活をする上で確実に必要な知識を学ぶことができる。また、黒板ではなく電子黒板を用いているためアクティビティに富んだ授業展開が魅力である。実際に動画を見たり、音楽を聴いたりなど生徒が飽きることなく授業に向き合えた。ワイカト大学での授業を受け、英語を用いた会話をスムーズに行えるようになった。また、行くまでに個人的にも勉強をするようになり、英語に対しての意欲や勉強時間が高まり、英語を用いることについて抵抗がなくなった。そしてこれらを通してこれからも学ばなければならないなと感じた。
初めての海外ということもあり、見るもの全て新鮮であり、他国の文化に興味があった私にとって未発見だったものを確認できる良い経験になった。 また、海外における福島県の現状等を自分なりに質問し聞くことができ有意義であった。今回の留学を通して、自分が外国人という立場で3週間生活して、自分なりに考えさせられることばかりであった。英語を使う楽しさ、家族への思いやりなどホームステイと通しても学ぶことはたくさんあった。このバックグラウンドを生かし、海外経験のない子どもたちの支援をしようと思えた。
学部1年 滝原 航大さん
3月5日?3月25日
日付 | レポート
5日 :オークランド空港到着後、大学でホストファミリーと面会、ホストマザーと大学下見、バス停確認
6 日:大学初日、クラス分けテスト、大学内見学
7日: 本格的に授業開始、放課後ハミルトン市内のスーパーを見に行きました。
10日: 大学でスポーツデイ(毎週金曜日無料)がありました。外国人と一緒にサッカーやバドミントンなどいろいろなスポーツをしました。
11 日:オークランドに行きました。治安はあまり良くなかったです。しかし、外国人と会話するいい機会となりました。
13日: クラスで一番仲良い中国の友人ができました。
14 日:新しく3人の生徒が自分のクラスに加わりました。それぞれ中国、韓国、オマーン出身なので英語で会話するには絶好の機会となりました。
17日: オマーン出身のワイカト大学の生徒とサッカーにおけるPKで勝負し、そこからお互いのテクニックの上手さを認め、親友になりました。
18,19日; タウポツアーとロトルアツアーに参加しました。バスガイドは当然英語で話します。リスニングのいい勉強になりました。
20日: いよいよ最後の週の始まりです。英語を話すことに違和感を感じなくなっていました。
21 日:外国の友人と冗談交じりの会話をできるようになっています。言葉で伝わらないこともありますが、表現力次第でいくらでもわかってくれます。しかし、もっと英語を話せるようになりたいと思いました。
22日:大学の先生と最後になる授業が出てきました。いろいろ教わったことに対して感謝の気持ちを伝えました。英語を話すいい機会になると同時に先生が恋しくなります。
23日:外国の友達ともいろいろな会話ができるようになりました。その友達に自国の文化の話を教えてもらいました。
24日: いよいよ最後の授業です。いろいろお世話になった先生に感謝の気持ちを伝え、外国の友達にいつか彼らの国に行っていろいろな文化を感じたい、必ず行くと約束しました。
25日: 早朝ハミルトンからオークランド空港までシャトルバスで移動、そこから韓国経由で成田空港まで飛行機で移動。
学部2年 鷲澤 真由
私は、3週間ニュージーランドのワイカト大学パスウェイカレッジに通い語学研修をしました。大学での授業は、初めにクラス分けのテストを受け、それに基づいて自分のレベルに合ったクラスで英語を学びます。クラスは少人数制で多くても15人程でした。生徒間の距離、先生との距離が近くとても授業に参加しやすい環境でした。火曜日の午後はEnglish Clubと言ってボランティアの先生と英語を学びたい学生が集まり自由にお話ししながら異文化交流と英語が学べるというプログラムがありました。そこには、他大学の日本人学生もたくさんいて、みなさんリスニング力、スピーキング力のレベルがとても高くよい刺激を受けることができました。また、ホームステイや現地での生活を通して日本とは異なる文化をたくさん学ぶことができました。ニュージーランドの食事や生活習慣、考え方など日本と異なることが多くびっくりしました。さらに、休日を利用してどこかへ出かけ観光もすることで、ニュージーランドの魅力にも気づくことができました。初めは英語ばかりの環境で聞き取れなかったり、自分の言いたいことがうまく言えなかったりと戸惑うことが多かったですが、日が経つにつれてだんだんコミュニケーションが取れるようになれたので嬉しかったです。この留学で自分の英語力のなさを再確認することができたので、日本でも英語の勉強を続けていこうと思います。
学部1年 荘司 優人
私はワイカト大学に留学して、様々なことを得ることができました。英語が上達したことが第一に挙げられます。3週間の留学を通して、自分の英語に自信がつき、積極的に海外で活動したいと思うようになりました。今まで英語圏の国々しか行ったことがなかったのですが、ヨーロッパなどの英語圏以外の国にも行きたいと思うようになりました。ワイカト大学で数多くの外国人の友人をつくり、日本に帰った今でも英語を使って連絡を取り合っています。海外に人脈を持つことができたことを嬉しく思います。ですが、それよりも留学において良い経験だったのは、自分の視野を広げることができたことです。私はワイカト大学には多様な国から数多くの留学生が来ているので、様々な国の人たちと関わりを持ちました。その中で、多様な文化、価値観に触れて、色々な視点から物事をみることが